機関誌『和菓子』
和菓子関連の研究論文や史料翻刻を中心とした学術雑誌です。(年1回発行)
※各号によって販売価格が異なりますのでご注意ください。
※機関誌『和菓子』は、各都道府県立図書館等に寄贈しています。
バックナンバーを見る
- 27号 特集「近世菓子見本帳」
- 26号 特集「和菓子作りとその周辺」
-
25号 特集「藩と菓子」
販売終了 - 24号 特集「近代と菓子」
- 23号 特集 「あめ」
- 22号 特集「地域資料に見る菓子」
- 21号 特集「贈答と菓子」
- 20号 特集「羊羹」 在庫僅か
- 19号 特集「菓子史料コレクションから見えるもの」
-
18号 特集「甘味料をめぐって」
販売終了 - 17号 特集「江戸と菓子」
- 16号 特集「武家社会と菓子」
- 15号 特集「菓子道具」
-
14号 特集「鎖国時代の異国人への饗応菓子」
販売終了 -
13号 特集「笑いの世界と和菓子」
販売終了 - 12号 特集「唐菓子」
- 11号 特集「菓子とまじない、占い」
- 10号 特集「民俗と菓子」
- 9号 特集「九州」
- 8号 特集「外来食文化と和菓子」
- 7号 特集「歴史資料と和菓子」
-
6号 特集「茶の湯と和菓子」
販売終了 - 5号 特集「和菓子原材料の現在」
-
4号 特集「地域文化としての和菓子」
販売終了 -
3号 特集「和菓子の意匠」
販売終了 -
2号 特集「贈答文化」
販売終了 -
創刊号 特集「行事と和菓子」
販売終了
1994.03
創刊号 特集「行事と和菓子」
この号の販売は終了しました。
国立国会図書館、各都道府県立図書館等に寄贈しておりますので、
所蔵を確認の上、そちらにてご覧ください。
発行年:平成6年3月
価格:700円(税込)/送料別
判型:B5
頁数:57頁
目次
【刊行の言葉】
和菓子文化の発展をめざして(黒川光博)
【エッセイ】
江戸っ子菓子屋徒(いたずら)話(細田安兵衛)
【特集『行事と和菓子』】
江戸期の宮廷と菓子―川端道喜の文書からみて―(林 淳一)
嘉定と菓子(鈴木晋一)
月見の儀について―近世公家社会における行事と菓子の受容に関する一事例―(青木直己)
【史料翻刻】
和菓子史料集成『数奇の友』(編著:阿部愿(源次郎) 校訂:虎屋文庫)
【新刊紹介】
中山圭子『和菓子ものがたり』(松下幸子)
彙報―虎屋文庫通信―