アクセシビリティ
FACIL’iti(ファシリティ)について

当サイトは視覚、動作、認識に関してウェブ閲覧時に何らかのサポートを必要とするすべての方にとって、より快適なサイトを目指してFACIL’itiを採用しております。
FACIL’itiをご利用いただくことで視覚、動作、認識に関してのご自身の症状や状況に応じてより快適で豊かなウェブ閲覧が実現します。
- 動画やPDFファイルなど一部FACIL’itiのサポート対象外のコンテンツもございます。
- FACIL’itiの設定を行なう事で、本来の見え方と大きく異なってしまったり、文字情報が隠れてしまう事があります。その場合は、FACIL’itiの設定を解除し閲覧頂きますようお願いいたします。
サポートしている主な症状
視覚:
老眼、色盲、色覚異常、白内障、加齢黄斑変性症、ブルーライト
動作:
手の震え(本態性振戦)、関節症・リウマチ、パーキンソン病、ウィルソン病、多発性硬化症
認知:
難読症(ディスレクシア)、光過敏性てんかん
設定方法
- 1. FACIL‘itiの個人設定ページを開きます。
- 2. 『ワンクリックで設定』または『カスタマイズ設定』を選びます。
- 3.
『ワンクリックで設定』を選んだ場合、ご自身の症状やお困りの状況にあった項目を選びます。
『カスタマイズ設定』を選んだ場合、ご自身の症状やお困りの状況に合わせて複数の項目を組み合わせて設定します。 - 4.
サイトに戻るとご自身での設定に合わせてページが自動で調整され、より快適なウェブ閲覧を体験いただけます。
- 一度設定をするとクッキー情報が消えない限り、FACIL’itiを採用しているすべてのサイトで同じ設定でウェブ閲覧が可能です。設定内容は簡単にメールで転送することができるので、スマートフォンやタブレットでもご利用いただけます。
設定時の画面イメージ
- 文字サイズをより読みやすいサイズに変更
- 十分なコントラストを確保するために、背景色を暗くし、テキストの色を明るく変更
-
通常時
-
『難読症』設定時
-
『白内障』設定時
-
『本態制振戦(手の震え)』設定時